先日、亮太店長が国旗をコートジボワールと間違えた
アイルランドのお祭り、St.Patrick’s Day。
今日は目の前の表参道も通行止になり、盛大にパレードです。
巨大なギネスも登場し、亮太店長はすでに呑みたい気分マンマンです。
いいじゃんね、たまには昼から呑みながら営業しても。
日本じゃダメか・・・。
ギネス、美味しいよね。
あ、もちろんkurkku 3には冷えたギネスが常備してありますカラ!!
2010年 3月
2010.03.18 (Thu) | St.Patrick’s Day |
先日、亮太店長が国旗をコートジボワールと間違えた
アイルランドのお祭り、St.Patrick’s Day。
今日は目の前の表参道も通行止になり、盛大にパレードです。
巨大なギネスも登場し、亮太店長はすでに呑みたい気分マンマンです。
いいじゃんね、たまには昼から呑みながら営業しても。
日本じゃダメか・・・。
ギネス、美味しいよね。
あ、もちろんkurkku 3には冷えたギネスが常備してありますカラ!!
2010.03.17 (Wed) | 寒暖 |
暖かい日が続いたかと思いきや、いきなりの雪。
kurkku 3の窓際はそんな眺めの特等席です。
皆様、寒暖激しいこの季節ですがお元気ですか?
kurkku 3の美味しいお野菜が、
みなさんの体にビタミン補給!します。
お待ちしてます。
2010.03.14 (Sun) | voice from crew vol.1 |
みなさん、こんちは!ドリンカーのnariです。
趣味は料理、キーワードは、ハッピー&おおらか&ユーモアライフ。
うちのお店のドリンクオススメをお硬く紹介すると、お昼なら
・有機栽培豆を、ご注文いただいた後にミルする
挽きたてコーヒーで、ホッとひといき
・メタボ改善、美肌にうれしいローズバッズティーで、香り優雅に
夜のドリンクなら、なんといっても国産限定にこだわった
ワインの日本代表メンバーたちです。
地産地消、日本人ならぜひ自国の職人の味を
一度しっかり味わってみてください!
看板ワインの「南野呂(あかのろ)」は、
赤白とも究極の晩酌ワインとして名を馳せる逸品です。
グラスご注文時に、「nariちゃん仕様で」とお声がけしていただくと、
量や優しさが多くなるかもです。
赤野呂は、しかしながら一升瓶スタイルがウリでお得ですので、
4人以上、いや、2人でも、もちろんおひとりさまでもどうぞ。
個人的オススメは、まず生をのどごしでぐびっと、
まるっとレタスをシャキシャキいきながら、
すかさず赤野呂・赤に選手交替、レバーペースト&バケット、
大山地鶏焼とのマリアージュを堪能しながら、
試合終了前、黒酢ごまだれの肉野菜そばで決め、
ロスタイムにパティシエ長尾プリンでダメ押しゴォ−−−−−−ル!!!!
ワールドカップ出場決定!といったある日の晩コースです。
ぜひお試しを!
ご来店おまちしてます〜
2010.03.12 (Fri) | 博士と助手 |
この風景を見たときにふと思い浮かんだフレーズ、
“博士と助手”。
野菜一つ一つ大事に、丁寧に仕込んでいきます。
<一手間かける>
日本人が持つ素敵な美学。
今日も<一手間>かけてます。
2010.03.11 (Thu) | 表参道ヒルズ懇親会 |
年に一回行われる表参道ヒルズ従業員の懇親会。
地下のイベントスペースで行われるのです。
他のお店の人達や、ヒルズのスタッフの方と
呑んで食べて仲良くなりまっしょという事。
ここでワタクシ、美人ぞろいの表参道ヒルズコンシェルジュ&
インフォメーションの方と一曲唄わせていただいてきました。
いやー、緊張したね。
なにせド・アウェイだし。
でも他のお店の人達に、ワタクシが唄うたい店長だという事を
知ってもらえたのは嬉しいことでございました。
なによりも一曲だけだったけど楽しいライヴでございました。
ギターを弾いてくれたゆかりちゃん、
一緒に唄ってくれたちひろちゃん、アリガトウー!!