
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、kurkku 3の主役とも言える蕎麦。
つなぎを一切使わない十割蕎麦とオリジナルのつけダレ。
今日はその最終確認。
本当に美味しいタレが出来上がりました!
社長もご満悦のご様子。
和也、本当にお疲れさまでした。
一口食べると、もう一口食べたくなる、後味ひく魔法のタレでございます。
早く食べて欲しいなぁ。
2009年 10月
2009.10.29 (Thu) | 最終試食 |
2009.10.27 (Tue) | 真剣 |
2009.10.23 (Fri) | 試食会 |
いよいよというか、ついにというか試食会でございます。
kurkku kitchenのシェフ、しんのすけさんと
この日は同様にワインも試飲会が行われた。
ワインとシャンパン、併せて15種類程を味見していく。
ワインは大好きだから、これまた嬉しいんだけど、
料理もワインも美味しいですぞ!お楽しみに!
2009.10.20 (Tue) | もみもみ |
ミーティングに次ぐミーティング。 “議会で案件を揉む”って言葉がある。 なるほど、どんどん内容が柔らかくなり、具体性と方向性を帯び、 根気よく、大事に。
ミーティングして、各々持ち帰って、その結果をミーティング。
この場合の”揉む”ってのは辞書で調べると、
「両方のてのひらで物を挟んでこする」とあるが、
この場合は「意見を出しあって十分に議論する。」である。
そして繋がっていくのが感覚としてわかる。
今日も大人数で”もみもみ”してますよ。
2009.10.15 (Thu) | 広めてくれる人 |
せっかく良いモノを作ったとしても、それを誰も知らなければタダの自己満足になってしまう。
沢山の人にまずは知ってもらう為に、メディアを通して情報を発信しなければいけない。
そのスペシャリストがコチラの方々。